実験:しゃっくりが出たときの自律神経は? クロスウェル 2012年2月29日 実験:しゃっくりが出たときの自律神経は?2025-01-24T15:29:02+09:00 心拍変動の臨床応用・実験 激辛カレーを食べたりするとしゃっくりが出たりするのはなぜでしょう? きりつ名人でわかるかな?というメールを頂き、 ちょうどしゃっくりが出たので、Reflex名人で測定してみました。 この測定からは しゃっくりが出ているときは副交感神経が緊張しており、しゃっくりが止まると副交感神経の緊張がおさまることがわかります。 しゃっくりを止めるために水を飲みました。 この時、自律神経は大きく変化し、交感神経の緊張も起こっています。 きりつ名人, しゃっくり, クロスウェル, 心拍変動解析, 自律神経